今日もあなたが笑顔で過ごせるように
CONCEPT1人でも多くの患者様に
安心・安全・確実な
インプラント治療を
インプラント治療は自費治療にもかかわらず、
1つの医院で治療を判断するので、セカンドオピニオンという文化がありません。
私達はセカンドオピニオンという文化を浸透させたいと考えて、当サービスを開始いたしました。
FAQ よくあるご質問
- 「インプラントの窓口」を通して歯科医院をご紹介頂いた場合、費用はかからないのでしょうか?
-
もちろん無料です。
弊社は紹介先の歯科医院様より紹介報酬を頂きますが、治療費に上乗せされているという事はありません。
歯科医院様も多額の広告宣伝費をかけなくてすみます。ちなみに提携先歯科医院は全て弊社からのリサーチのもと、弊社から提携申し込みを行っております。
- 他の医院でインプラント治療を断られたのですが・・・
-
インプラントをすることが出来ない人は残念ながらいらっしゃいます。
インプラント治療ができない理由として
- 歯周病、歯槽膿漏の治療をしていない
- 噛み合わせが難しい人
- 糖尿病である
- 高血圧
- 上記以外にも全身疾患を患っている。
などが挙げられます。
これらは、しっかり治療し、全身疾患のコントロールできれば大抵の場合、インプラント治療を受けることが可能です。全身疾患はかかりつけの医師と相談しながら、インプラント治療を行うことが多いです。
よくあるケースとして骨がないからインプラント治療ができないと言われインプラントを諦めている患者様がいます。骨はつくることが可能です。そう言われてインプラント治療を諦めている患者様はセカンドオピニオンとして一度、弊社の無料初診相談サービスをご利用ください。
- ここよりも安いインプラント治療をしている医院が多いのですが、なぜでしょうか?
-
主な特徴として下記がございます。
- インプラント本体を値段の安いメーカーを選択する
- 上の被せ物を安い技工所に作ってもらう
- 多くのインプラントを大量にすることによって、大量発注し値段を下げる
というのが主な特徴です。
インプラントはチタン製の人工物です。
世界的に最も使用されているストローマンインプラントは確実なエビデンス(証拠)に基づき長期的な安定性を実現しております。そのようなインプントを使用せずに安さを追い求めるインプラントを使用している医院もありますのでご注意ください。
「インプラントの窓口」の提携先は全て、このストローマン社製のインプラントを使用しております。